Outlookのトリガー、「新しいメールが届いたとき」の設定について解説します。
「すべてを表示」をクリックすると、9件のパラメータを任意で設定できます。

| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 宛先 | 指定したメールアドレスが宛先(To)に含まれる場合トリガーされます。 複数のアドレスを指定する際は、セミコロンで区切ります。 |
| CC | 指定したメールアドレスがCCに含まれる場合トリガーされます。 |
| ToまたはCC | 指定したメールアドレスが宛先(To)かCCに含まれる場合トリガーされます。 |
| 差出人 | 差出人が指定したメールアドレスの場合、フローがトリガーされます。 |
| 添付ファイルを含める | 「はい」にすると、メール添付ファイルのコンテンツの情報も取得できます。 ※ただし、別途で「添付ファイルの取得」アクションを併用する必要がある場合も。 |
| 件名フィルター | 件名に指定した文字が含まれる場合フローがトリガーされます。 |
| 重要度 | 指定した重要度の場合のみフローがトリガーされます。 |
| 添付ファイル付きのみ | 「はい」にすると、添付ファイルがある場合のみフローがトリガーされます。 |
| フォルダー | 指定したフォルダーでメールを受信した時のみフローがトリガーされます。 |

コメント