
こんにちは、SEの(端くれの)もちぱんと申します。
私の簡単なプロフィールを紹介させていただきます。
経歴
2015年 | 外語大学卒業 -TOEIC 770点 |
2015-2017年 | ボディセラピスト -未経験から始め、最高月間指名率73% |
2017-2019年 | 矯正歯科助手 -日本歯科医師会歯科助手資格 取得 |
2019-2022年 | ITサポートエンジニア -Microsoft 365製品に関するサポート -PC の不具合や操作方法についてサポート |
2023~ | SE -Webアプリの要件定義 |
エピソード
- 外語大学卒業後、未経験でボディセラピストの道へ。
無知でお金に頓着がなかった当時、未経験者が業務委託でやっていくことの過酷さを想像できずにセラピスト業界へ飛び込みました。
閑散期、酷い時は1日12時間拘束で3000円ほどの稼ぎしか得られませんでしたが、人間関係の難しい状況も耐え、最終的には指名率73%を達成することができました。 - その後、結婚を機に安定を求めて矯正歯科助手として転職。
お局の歯科衛生士による無視や意地悪を経験しました。
理不尽だと強く思った体験が、今までの価値観を変えました。
このお局を正当にやっつけるための正しい戦い方を知りたい、どのように証拠を集めて、どこに相談したらいいのか?
また、傷心した精神状態をどのように対処して未来に繋げればいいのか?
この時から、気が済むまでネットで検索しまくる癖がつき始めたかと思います。
結果的に職場の状況は改善し、情報を以てして闘う、という新たな生き方を身につけ始めました。
ネット情報の影響でより良い生活を送るための就職先を真剣に考えるようになりました。
当時年収は250万あれば満足だった、その考え方も大きく変わり始めました。 - ITに一切興味のなかった私ですが、その後3か月のパソコン訓練を経て、ITのSES業界に転職しました。
サポートエンジニアとして Microsoft 365製品に関するサポートを2年半ほど行った後、念願だったSEの仕事に片足を踏み入れ、Webアプリ開発のための要件定義を行っております。
要件定義だけではなく、ゆくゆくはWebエンジニアの仕事がもらえるよう、独学で Web アプリ開発の勉強をしています。
将来、業務委託など、自分ひとりの力でも食べていけるような生活ができるように頑張っていきたいと思っています。
ブログのコンセプト
現在のITの仕事を活かして、以下の内容+α を発信させていただきます。
- プログラミング関連
Webアプリ作成のために使用した言語で学んだ内容や、エラーの解消方法等を記載していきます。
プログラミング初学者の方のお役に立てれば幸いです。 - Microsoftサービス
Microsoft 製品の利用方法を、初心者~中級者向けに詳しく・易しく解説しております。
他のサイトでは難しすぎてわからなかった、という方でもできるだけストレスなく見て頂けることを目標にしています。 - 節約、日常(+αの部分)
生活をしていく中で、知っておくとお得 or 便利な節約術の情報や、
ネットや本で学んだことを実行したら、人生の価値観が変わった、等の日常の情報を発信します。
さいごに
ここまで見て下さり、ありがとうございました。
みなさまに役立つような情報を発信させていただけたらと思っております。
もし、発信した情報に何か不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、最新の投稿は、Twitterでお知らせさせていただきます。
よろしければぜひフォローをよろしくお願いします。